
5月にも関わらず「夏日」の日もあり、まだ肌寒い日もあります。気温も10℃以上差があるので体調を崩しそうです・・・。
このところベトナムへの出張回数が増加中!飛行機にもだいぶ慣れてきました。飛行機の中では2本映画を見ることを目標にしてます。(かなり程度の低い目標です。まあ、こんな時しかゆっくり映画を見られないのですが。)
そんな機内の時間を過ごして「いざ!ベトナムへ!」飛行機を降りると、独特の空気感。(言葉では伝え切れませんね)最近はあまり違和感を感じませんが、初めての時は違和感だらけでした。慣れって怖いですね~。
いつも「写真とってブログにUPしよう!」と意気込んでいるのですが、いつの間にやら忘れ、料理が目の前に来たとたん写真・ブログの事などどこへやら???ガツガツほうばり始めます!乾杯!残念ながら、写真・ブログの事など頭の片隅にもありません。ブログ更新ってマメさが必要ですね。
さて、本業はどうかというと、一見震災後の混乱が収束したとも思えますが、これからが大変だと思います。地元企業では、倒産・廃業などの噂がチラホラ・・・。復興と経済回復は両輪ですね。バランスが大事。国には大いにがんばって欲しいところです。弊社も中長期を見据えた展開を進めます。
まずは足元!6月はISOの内部監査が実施されます。しっかりと現状を把握し、足元固めを再確認したいと思います。
社長
|
先月に引き続きヒジョーに厳しい状況が続いている製造課です。
工場長を先頭に取り掛かっていた設備の改造も一段落し、スムーズに流れ始めています。
そんな中設備の故障やトラブルが立て続けに起こってしまいました。
メーカーを呼ばないといけないものや、部品を交換しないといけないものがあり、修理に追われてしまいました。
今後は何とか予防してトラブルが起こらないようにしていきたいです。
製造課 柳沢
|

5/9(月)緊急事態テストを行いました。
通常、けが人に対しての応急処置や火事での避難訓練を行いますが、新たに『地震』に対しての避難手順を項目に追加しました。
3/11以降、実際に何度か大きな揺れを感じていましたので 多少、戸惑いもありましたがスムーズに避難が出来たと思いました。
しかし
前日、テレビで某テーマパークの本番さる事ながらの地震に対しての訓練風景、また、その訓練を3/11に生かされていた、と言う特集をみると、社内での訓練のぎこちなさが残りました…。
田島 |
今回皆様方におすすめしたいのが、リコーのデジカメCX-4です。発売から8ヶ月ぐらい経ちますが、新機種が出たので現在価格がお手ごろ価格になっております。
おすすめポイント3
1.見やすい液晶 3インチ 92万ドット
細かいところまで、非常に綺麗に見えます。
2.強力な手振れ補正
手振れ写真を量産してしまう人には最適
3.1cmまでよれるマクロ撮影
リコーは、この性能がかなりよい。
お客様で使っている人も見かけました。
これから、行楽のシーズンになりますので、
デジカメを持って出かけてみてはいかかでしょうか。
谷山 |

昨年12月から歯医者に通っていますが、まだ終わらない。歯周病の治療なのですが、これが結構大変で、行くたび麻酔射ちまくりで、かれこれ50箇所くらい。
痛みに耐えた甲斐あってだいぶ良くなってきました。虫歯の痛みよりも100倍痛いし、金もかかるし、食べられないしで最悪なので、みんなも気をつけてくださいね。
しかし、おかげで体重5キロ落ちてラッキー
斉藤
|
5月のボデイの出荷数が多くてビックリ!でしたが、社員の皆さんに残業時間を使って手伝っていただいてます。
有難うございます。
さて、5月に新しいパートさんが入ってくれました。
私と同じ歳で、誕生日も二日違いなので個人的に親しみを感じています。
社内には55年生まれの男子3人が仲良しでうらやましかったのですが、同じパートさんに同い年ができてうれしいです。
これから色んな話ができるといいな・・・・
ではまた。
有岡
|

最近すごく暑いな~って感じながら仕事してます。
被災地の人のことを考えると、エアコンは使えないけど少しでも協力できるよう電気は、必要最低限使わないよう仕事しようと思います。
仕事内容に関しては、やっぱり凄く難しいなっていうのが率直な意見です。
実際に作業して、自分の目で良品か不良品か判断できるようにならないといけないって感じてます。
まだまだ上司に甘えてばっかで、作業効率は悪いですが教わったことは一人で考えて、修正できるようこれからもがんばっていきたいです。
|

『俺の部屋!』へようこそ!!
先日、家のお風呂場に住み着いている憎っっきヤツ(怒)そう、カビるんるんの退治の旅に出ました。
武器(カビキラー)よ~し! 手袋よ~し! マスク、ゴーグルよ~し! 窓全開、換気扇フルパワーよ~し!!
、、、、、、、RADY FIGHT!!
カン!カン!!カン!!!勝負有り!!
勝者、、、「俺、!!」Yes!Yes!!Thank you!(歓喜の雄たけび!)
いやぁ~~~綺麗なお風呂は気持ちいいですねぇ~~(喜び)
別にぃ~家のお風呂がキタナイわけじゃぁ~ないですからねぇ~(笑) でもその後、僕の鼻、のど、体中にカビキラーの臭いが丸一日染み付き、まとわり付いて離れなかったのは言うまでもない!!
皆さんもカビるんるんと戦う時は換気をしっかりし、安全確保をしてから戦ってくださいね!!
では、安全衛生委員の照井がお贈りしました。 See You XXX
|

原稿待ち・・・ |

4月の中旬くらいから 週1でプールに行き始めました。
もともと泳げるわけではないので、クロールしたり、歩いたり、ビート板バタ足したり2時間程度過ごしてます。
そして20代の頃に比べ体力の衰えを感じてます。。。
公共のプールなのですが 先日、女性とコーチらしき人が現れ、なんと「シンクロナイズトスイミング」の練習をはじめました!
水深は浅いので 手足は着いてしまうようですが、ちょっと新鮮でした。
シンクロって 水面下の努力を全く見せない 水上の「美」とのギャップが好きです。
生活面でも、努力や苦労を見せず 事をサラッとこなす人が「かっけー(カッコイイ)」と思ってます。
自分も大変なのに、さらっと手伝い、何食わぬ顔している製造部の皆様、有難うございました。
みんな 「かっけー」な と思った 今月でした。
真紀子 |