
<5/31-6/13 海外出張報告>
この度、約2週間をかけてベトナム(ハノイ)~台湾(高雄)~ベトナム(ホーチミン)~ベトナム(ハイフォン)へ出張して来ました。
最初のベトナム(ハノイ)は、研修生受入のための現地実技テスト及び面接。7名の希望者から、2名を絞り込みました。11月から弊社にて3年間の研修となります。
次の台湾(高雄)は、現在の協力先の監査と、新規取引先開拓です。お邪魔した加工先は、日本の図面が多くありました。中には、某航空機部品も・・・。Levelの高さが伺われます。ただ、台湾でもコストが合わなくなり、ベトナム・インドネシアなどの周辺国に、多くの会社が進出しているのが現実です。とすれば、日本で価格が合わないのも当然といえば当然ですね。
台湾からベトナム(ホーチミン)に戻り、現行仕入先様にて品質向上会議をしました。加工先は、実は台湾の会社様ですが、お互いより品質を高めるための議論をし、対応策もその中から見いだせました。
最後のハイフォンでは、弊社設備を設置してある工場で、不良の対策及び品質改善の実践。また、そもそものISO機能の有効化を提案させて頂きました。現地の作業者は非常に前向きに取り組み、自分たちでも勉強をしている姿を確認できました。(心強いです。)
今後、市場が今まで以上のスピード感を持って海外に移転しくことを肌で感じます。弊社も、零細ながら今できることを粛々と進め、グローバル市場の動向をも注視して今後の企業活動をしなければならない事を改めて実感いたしました。社長としては、よりグローバルなネットワークの構築に尽力する事が命題となります。
体力勝負ですが、生き残りをかけて踏ん張らなければ!!
|
ハイ! どーも製造課です
6月は、いろいろイベントが盛りだくさんでした。
ISO定期の内部監査があり、本審査を前に気を引き締めました。
また、新しい仲間が3名入社し、歓迎会をかねてのBBQを行いました。
日ごろウップンを晴らすべく
飲んで~飲んで~飲まれて~飲んで~♪
熱く語り合う場面もあり、結束がより高まったんじゃないかなと思います。
またやろーぜ
柳沢
|

週末、蓼沼さん80歳のお祝い&歓送迎会として会社でバーベキューをしました。
サーバーの準備や買出し、野菜切り、おにぎりつくりなどなど、
準備から片付けまで全員でやり思ったより動くメンズにびっくりです。
何と言っても金曜日の午後から機械止めてバーベキュー開催の
許可して頂いた経営者の方には感謝です。
品証 田島

|


|

今、我が家では夏の電気料金値上げに対して、
経費削減を色々と考えております。
今回は、節水シャワーヘッドを
購入してみました。
製品名称 節水シャワーヘッド シャモジー

形状がしゃもじににているからという安易なネーミングです。
節水ののほうは、30パーセント水道量を抑えることができるらしいのですが、
まだ、水道代の請求がきていないため結果が報告できません。
勢いそのままで、節水ができるということですが、
寒い日は、若干肌寒い感じがします。
夏場は、ちょうどいい感じだと思います。
効果のほどは、また報告します。
それでは、また次回をお楽しみに。
谷山
|
おはようございマース(^ ^)/
こちらにお世話になって、一年が過ぎました。
早かったです(^ ^;)
誕生日に面接を受けさせていただいて、また年を重ねました。
また一年、宜しくお願いしますm (v v)m
この間、会社でBBQをしました。
一年前は、すごく緊張していたのを覚えています(汗)
今年は、買い出しに行かせて頂きました。
いつの間にかカゴの中に入れられていたお寿司が、
大人気でした。(笑)
今度は、もう少し買い足しですかね!?(笑)
内田
|
原稿待ち・・・
家住
|

おめでとうございます!!ありがとうございます!!!
俺の部屋へようこそ!!
先日、我が息子(第二子)の生後100日を迎えました!!
そう、、、おくいぞめです!!
今後も食べ物に困らず、すくすく成長することを祈りながら
家族4人で儀式をおこないました!!
もちろん、、鯛、、ふんぱつしましたよ!!!
奥さんの手作り筑前煮、鯛、南瓜の煮つけ、赤飯、その他もろもろ!!!
第二子クンも喜んだことだと思います!!
俺はめったに食べれない鯛を食べれたことに感激!!!
おくいぞめでも無きゃ尾頭付きの鯛なんか食べれませんからね!!!(第一子クンの時も食べました!!)
では次回のネタを何にしようか今から考えてる照井がおおくりしました、、、、
エビーーーズかな、、、
See You xx
|
原稿待ち・・・
|

ごきげんよう 業務課です
今月ついに「スマホ」を購入しました。
以前の記事にも書きましたが
愛用だった携帯に不具合が起こり、いつ壊れてもおかしくない状況だったので
壊れる前に切り替えよう作戦 に出ました。
そして 前から友人に勧められてた「facebook」でびゅー。
ミクシィもツイッターもやったことないのに。
でも、昔同じベクトル向いて走ってた友人と繋がれて、ちょっと楽しく感じてます。
スマホの話に戻りますが、
タッチパネルが反応しにくいんです。ATMも然り。
何故なら 手のひらがカサカサだから。。
主婦の皆様、これから買う方は覚悟しておいてください
メールの早撃ちはできません!!
真紀子
|
|
|