
<2012.2.9-2012.2.22 VN 出張 >
現地NC旋盤研修を主に2週間VNに行って参りました。
約10日間、机上の研修と実機でのトレーニングを実施。
当初の研修予定に対して70%程度は完了しました。
今回特に大変だった事は「言葉の壁」
机上研修では日本語⇒ベトナム語を単語の意味も含め説明する事が大変困難でした。確かに通訳(現地スタッフ)はいますが、専門用語となると通訳する本人が如何に理解しているかが問題となります。
逆に、実機での研修は現物が目の前にあるので指示語(あれ・それ)で説明ができ、通訳はホンの少しで通じます。
現地のワーカー達の技術レベルが上がれば、なおさら楽になるでしょう。
私も少しはベトナム語を覚えようとしてますが、とても会話のレベルではありません・・・。

ただ、とても嬉しかったのは、ワーカーの4人が少ない給料にも関わらず夕食に招待してくれたことです。ヤギの焼肉みたいなやつ。
現地では結構高いらしいです。
自分の事を信じてついてきてくれている現地ワーカーにこちらもしっかり応えなければ!という思いが強くなりました。

最終日にはTSETを実施しました。
ペーパーテストでは一人苦戦を強いられましたが、結果的に全員が無事TEST(ペーパー・実技)に合格し、少なからずの一歩を踏み出しました。
次回は4月頃を考えてます。現地のlevelが弊社の未来を握る?
本社も負けずに頑張ります!!
社長
|
まだまだ寒さが続きますね。
みん活のお時間です。
今月は、去年加工した試作製品が
新年になったせいか、装いも新たになり注文を頂きました。
4軸で加工をしたのですが
いあ、どうも、すごいですね。
何がって。。。。
バリが。。。
バリ取り工程を減少させた加工を考えないと
ものっそい手間暇かかります・・・筋肉痛にもなります・・・
腱鞘炎になっちゃうよ?
とまあ、また一つ経験が積めて大変嬉しいデス。
製造課 関口
|

こんにちは
先日、検査室に弊社の『安全衛生委員会』の皆様が来てくれました。
実は検査室の出入口は1箇所で、その入り口付近に測定器が置かれている棚があります。
その棚が地震等で転倒し避難経路をふさがない様に棚の補強して頂きました。
うーん、自宅の食器棚もお願いしたい程頑丈に補強して頂きました。
凄く感謝です。避難できます^^
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
品証 田島

|
今回皆さまがたにご紹介したいのは、カメラアクセサリーのミニカメラです。
デパートなどのガチャガチャコーナーで、ここ最近よく見かけます。
使用法は、デジカメなどのストロボ端子の上などにアクセサリーとして取り付けられます。 もちろんカバンなどにぶら下げてもOKです。
家電とはあまり関係ないのですが、ちょっと面白かったので、ご紹介致しました。

(注意)この製品自体には、撮影機能はございません。
谷山 |

久しぶりに群馬サファリパークに行ってきました。
今までは自分の車で入っていましたが、今回はエサバスに乗ってみました。
なぜかといえばエサがあげられるから。自分の車だとライオン君が全然近くに来てくれない。
さすがにエサバスは凄かった。他の車には興味なし。ライオン君もわかっている。
肉をあげおわると、元のポジションへ帰って行った。そして、次のエサバスが来るまで動かない。
とってもかしこいライオン君。
KOJI
|
だんだんと春っぽくなってきましたね。
花粉症の私はそろそろムズムズしてきました。
いつもの病院の薬は眠くなってしまうので、今年は病院を変えようかな~と思っています。
先月からボデイの出荷数が落ち着いてきて仕事に余裕が出来てきました。
忙しかったときは、他のパートさんに助けてもらっていたので、今のうちに恩返しできるようにお手伝いしようとおもっています。
がんばりま~す。
P.S
バレンタインのときに品証のT姉さんからコアラのマーチをいただいて、こんなに美味しかったっけか♪とハマっています。
有岡
|
・・・・なんていうんでしょうか、、
引き出しからもってこようと思うんですけど、いまいちネタがないんですけど
なんかモチベーションをあげる方法ないかな
大人の雰囲気って、なんだかな。。
人の目みると、雰囲気とか感情ってなんとなくわかるから
色々悩む先月でした
新人T
|

まだまだ寒いですね。。。モモヒキが、、イヤァ、、、ジェントルメン・アンダーウエアーが手放せない
今日この頃!!、、、、、、、俺の部屋へようこそ!!
先月動かなくなったミニカ様に代わり、新しい相棒がマツダのデミオ君にきまりました!!
最高ですねぇーーパワーウインドウ!FMラジオ!!CD!!!カーナビ!!!!
そしてすぐに車内が暖まる!!!感動です!!!!
ここ十年くらい近代的な装備の有るお車に乗ってなかったから、デミオ君は最高の
相棒です!!!
よーーし!!デミオ君!目指せ20万キロねー!!!
では、新しい相棒ができ毎日の通勤がHAPPYな照井がおおくりしました!!!
See You XXX
|
2012年になったばかりだと思っていたら、もう3月になるんですね!
入社して一年が経とうとしています。
会社に入社して2週間後に、大地震がありました・・・・・・。
その時は、風邪をひいていて頭がクラクラするなか、慣れない機械に悪戦苦闘しながら、仕事をしていたのですが、地震が起きた瞬間は、この揺れている感じは風邪のせいなのかなと思ってしまったのを今でもよく憶えています。
この震災で多くの方が亡くなられました。
そして多くの同じ製造業の仕事をされている方が、会社を失い、仕事を失いました。
そんな人たちがいる中、普通の毎日がおくれている今の自分が、どれだけ幸せなのかという事を噛み締めながら、荻原鉄工所の発展の為にBestを尽くして行きたいと思います。
家住 |

先月末 遂に念願の完成品ボルトが 台湾から入荷しました。
まだ主力の型番だけですが、それだけでも組立担当の私としては、かなりの労力削減、
涙が出る程嬉しく、有難いことなのです。
私の前腕、今までよく頑張ってくれました。そして社長、品証その他関係者様に感謝致します。
さて、当分入荷品は全数チェックしますが、5本入りの袋を開けるとき ほんのり異国の香りがします。
感じたい方は 嗅覚を研ぎ澄ませてかいでみてください。
ちょっとした小旅行が出来るかも???
真紀子 |
原稿待ち・・・
|
|