
新年明けましておめでとうございます。
昨年は各得意先様、関係各位様には多大なご支援を賜り深く感謝申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
昨年末(2011.12.25-29)、年の瀬も押し迫った日程で急遽ベトナムへ行って参りました。
本来であれば行く必要はなかったのですが、前回帰国後の各種調整も虚しく、結局現地で実施するしか手がなく・・・。やはり海外では何があるかわかりませんね。
2011年は非常に多く訪越し、2012年も引き続き多々訪越が予想されます。(完全に体力勝負ですね。)
思えばリーマンショック後、「海外視察して日本でしかできないものを見極める」という名のもとに視察を開始しましたが、既にVNで2案件・台湾で1案件が具体的なスタートを切りました。(ま、問題はありますが・・・。半年~1年位遅れちゃってますが・・・。)
確かに、我々零細にとってはどんな形であれ「海外展開」というのは非常に大きな一歩です。また、この判断が正しいかなんて尚の事、どんな未来があるかさえ誰も予想できません。
しかし、確実に一歩踏み出したことは確かです。
あとは自分自身で描いたビジョンを確実なものにするだけ。
今年はスタートを切った案件を「軌道に乗せる!」
個人的に、まずはこの目標を掲げたいと思います。
2012年が十分な力を蓄えられる年になりますように!!
社長
|
鍋と熱燗の季節がきましたね
ハイ、製造課です。
いよいよ、量産製品が立ち上がり、設備のやりくりが非常にタイトになってきましたよーーーーー
やはり、新規で立ち上げとなると予測していた加工タイムにもできず、切粉の除去等も上手くいかず予定日に加工が終えれない;;
四苦八苦するのはいつもの事ですけどね・・・
話は変わりますが、今年は色々ありましたね
大地震や計画停電など
自分たちではどうすることもできない事が起こりました。
そんな中、設備の改造やレイアウト変更、試作ラッシュ
と思い返せば・・・・思い返すだけ・・・・・Orz
来年も何が起こるかわかりませんが
何か起こるでしょう
製造課 関口
|

先日(12月18日)、妻と娘夫婦に孫娘を連れ“榛名湖のイルミネーション”に出掛けてきました。
4時前に駐車場に到着。雪は無かったものの予想通りの寒さでした。(極寒)
早速、けんちん汁(餅入り)やコーンスープで体を温め、焚火にあたりながら点灯時間がくるのを待ちました。
まだ余裕があったので点灯の瞬間を榛名富士の展望台から観ようと、10分前にロープウェイに移動!
ゴンドラに乗る頃には日も沈み、薄暗くなってきたので、高崎、前橋の街がキラキラと輝いて感激してしまいました。
山頂はとても寒かったので、点灯の瞬間をみたらそそくさと下山。笑
会場でレーザービームを観賞し、イルミネーションを見て回って帰路につきました。
とても寒かったですが皆とても喜んだ様子で、来年もきっと来よう!と約束して榛名湖を後にしました。

製造技術顧問 小金澤
|
今回、みなさまがたにご紹介したいのは、シャープから発売されている車載用プラズマクラスター発生機「 IG-CC15」です。
小型で、ペットボトルサイズなので、本体はドリンクフォルダーにいれて、電源はカーアダプターが付いています。
仕事上、油のにおいやタバコの匂いなどを取りたくて購入してみました。
実際効果のほうはどうでしょう??
長年の匂いがこびり付いているのか、私の車では、なかなか効果が現れないようです。(泣)
ネットの商品レビューでは、なかなか評価が高いはずなのですが・・・。
もう少し使い続けてからまた報告いたします。
谷山 |

先日、ある電気屋さんで、掛時計と目覚まし時計を買いました。
しかし、目覚まし時計の方に電池を入れてみても、ウンともスンともしません。
ついてないなあと思いながら、店に戻って交換してもらいパチ屋へ。
すると、あっさり勝利!
世の中こんなもんだ。
KOJI
|
<初めまして(^‐^)/>
こんにちわ。内田といいます。
初めての新聞に、ドキドキしていて誤字がでてしまうかも(汗)
今年の5月から働かせていただいて、早いものでもう、7ヶ月も経ちました。
これからも、宜しくお願い致します。
さて・・・。ネタネタ・・・。
ない・・・・。
どうしよう・・・。
次回は、何か用意しておきますm(- -)m
|
朝の車の温度が、マイナスになってきた・・・・さっぶい。。
今年もラスト近くなってきましたが、しっかり残りも働くぞ!
ここでミスりたくない!絶対に!
ファイトだ!!!!
(新人Tのぼやき)
鈴木
|

寒い、、、コウも寒いと猫が恋しくなりますよねぇー!!ニャンの部屋ぇようこそ!!
俺の嫁さんの実家には、ニャンが7匹います!!
キララ(母)、春(子)、セシロ(子)、りん(子)、くろこ(迷い猫)、ここまでが数年変わらないレギュラーメンバー!!最近仲間入りの、リリ(迷い子猫)、ジジ(迷い子猫)のセブンニャンズ!!
中でも俺のお気に入りはくろこさん!!チャームポイントは左右でヒゲの色が違う!!
鳴き声が、メッ!メッッ!!ミギャッ!!!ってか細い声で鳴く所!!
しかし、、、ご飯はよく食べる!!ご飯の時間はもちろん、ご飯時間にいなかったニャンの分まで食べます(笑)一日5食ぐらい??だから行動範囲は餌箱から半径5メーター??(笑)
予想どうり、、、むにゅむにゅです!!
でも違うんです、、、『(くろこ)、あっ!春ちゃんお帰り、ご飯時間終わっちゃったよ!!あっ飼い主さんが春ちゃんの分のご飯くれるってぇー!!じゃぁー私もまたたべるぅー!!ご飯は一人で食べるより二人の方が楽しいでしょおぉー!!』、、、ねっ!、、、皆さんもこの様に妄想してみてください!!
くろこさん、、、可愛いでしょぉーーー!!
てなわけで、セブンニャンズと週一でたわむれる事を楽しみにしている照井がおおくりしました!!
See You XXX !!
|
新年明けましておめでとうございます。
入社して初めての新年を迎える事ができました。
去年は震災があり大変な年でしたが、今年は平穏な一年である事を切に願う次第でありますです。
みなさま本年も宜しくお願いします。
家住 |

ごきげんよう 業務課です。
11月末から12月終わるまで今月はボルトラッシュッッ!
台湾での組立作業がGOになり、間もなく切り替わるのに。
通常のお客様からの注文の他、滅多に無いお客様からも結構な注文。
有難いんですけどね。
組立作業の振動で腕がおかしくなるかと思いました。
夕飯で包丁、鍋持つのシンドイという 初めての経験。
そしてお陰さまで 右の前腕(下腕)がさらに立派に育ちました。
ここ数年、腕の筋肉を指摘されたときは
「テニスをやっている」 ことにしています。
真紀子 |
原稿待ち・・・
|
|