
<11/7-11/17> ベトナム出張でした。
今回は、設備を現地に搬入予定でしたが、各種申請書類のおかげで、12月に延期となってしまいました。
そこで、現地のワーカーに「NC旋盤とは何ぞや」ということから研修を実施して参りました。
現地工場のスタッフはすっかりなれたもので、「荻原さん、久しぶり」と気軽に挨拶をしてきます。
やはり、コミュニケーションが取れるっていうのは嬉しいものですね。
現地工場には、「2S」の徹底(事務所含む)をリクエストしてきました。
12/6-12/10に設備搬入・SETUPの為、再訪するまでにしっかり実践するようにと。。。
(自社工場でもまだまだですが、ヒトの工場はより目に付くものですね)
ちなみに、今回の写真はベトナムの生活の一部、「何でもバイクに乗せてしまうベトナム人」です。
シートの後方に見える物体は・・・。

!!! そう、解体されたブタちゃん!!
こんなものまで、普通にシートに乗せて運んでしまうベトナム人ってなんてたくましいんでしょう。
日本人もたくましさを忘れてはいけませんよね!
社長
|
今年も残り少なくなり、すっかり寒くなってきましたね。
ハイ、製造課です。
我社の設備がついにベトナムへと旅立ちました。
自分が入社した頃から、スキルを磨いてきた愛機が出て行ってしまい、恋人を失ったかの様な感覚ですが、
きっとあいつも向こうで頑張ってくれると思います。
社内の近況では、
試作もこなし、ベトナムから入荷した新材料も流れ始め
ようやく、一段落した様な気がします。
しかし、生産は忙しく残業も発生しているので
みんなも大変だと思いますが、お正月までもう少し頑張って行きましょう!
製造課 柳澤
|

先日、芸能人をチラ見しました。
今、話題のAKBでじゃんけんで勝った方
とある観光地が地元。との事で何かの撮影をしておりました。
オタク系はいなかったせいか、なんかさみしい感じでやっておりました。
んじゃ、こちらもデジカメで撮影を。。。
構えた瞬間、関係者がナイスディフェンス@@
「撮影中なのでカメラはご遠慮ください。」って…
「ちぇ残念。遠目で一枚」速やかに退散しました。

tajima
|
今回皆様方にご紹介したいのは、巷で話題の高圧洗浄機です。
この間、試しにホームセンターにて購入してみたのですが、あまりのパワーにびっくりしました。
家の壁に生えたコケやブロック塀の黒ずみなど、コンクリートが削れるぐらいのパワーがあります。 ちなみにコケを取るときは、雨具着用のほうがベターです。 吹き飛ばす角度が悪いと全身コケだらけになります。 今度洗車にも挑戦してみます。 あまり近づけすぎると塗装が剥がれるかもしれません。(笑)
今回購入したのは、ケルヒャーのK2.020です。 本体価格6000円ぐらいで、意外と安かったです。
谷山 |

この前、赤城山の世界の名犬牧場に行ってきました。
いろんな種類の犬が、たくさんいるので犬好きにはたまりません。
犬と遊んだり散歩したりも出来るので、楽しいところです!
癒されたいかたは、ぜひいってください!!
斉藤
|
寒くなってきました。朝、布団から出るのがつらい時期ですね。
寒いと体が思うように動かなくなるので冬はあまり好きではありませんがクリスマスは大好きです。
明日ツリーを出します♪
すぐ風邪をひいてしまうので、12月は体調に気をつけて頑張ります。
来月からは内田さんにも登場してもらいます。
おたのしみに・・・♪
有岡
|
本当に、寒くなりました!
子供と外で遊ぶのも、大変です。
仕事は、入社当初に比べて仕事の会話を少し理解できてきてるなのかなって感じるように、なりました。
何事も踏ん張って頑張ることが、重要なのかもしれないって感じる今日です。
鈴木
|

どーもー!!俺の部屋にようこそ!!
くっ!くっっ!!くっっっぅーびぃーがぁーーー!!! 痛い!!
先週朝起きたら首が痛い??また寝違えた??(寝違え常習犯!)
一週間たっても痛みが取れない、、、おかしいぃ、、、??
土曜日に寝違いと思い、いざ針灸医院へ!!(初めての針治療だからワクワクドキドキ)
しかーし!!まったくもって直らない!! 余計に悪化??
だもんで成形外科ぇ、、、
おめでとうございます!!頚椎ヘルニアの仲間入りです!!!(軽いヘルニアね!)
ショック、、、痛い、、、ちょーブルー、、、
なんかぁー原因らしい事が定かじゃないんだけどぉー今までの体の姿勢が悪かったのかなぁーー、、?
んっ?今までの行いが悪い??顔が悪い???頭が悪い????
てなことで、皆さんも体に気ぉつけて楽しいクリスマス&年越しを!!
See You XXX
|
Road to 匠のtaku第三回です!
もう12月なんですね~♪(´ε` )
あっという間の2011年でした。
あともうちょっと、頑張って仕事したいと思います
o(^▽^)o
さてさて、先週のお休みは、今話題の電気自動車に子供と一緒に乗ってきました。
スポーツカータイプの車だったので、無駄に体のデカイ匠には少し乗りづらかったです・・・( ;´Д`)
ですが、さすが電気自動車だけあって、とても静かで感動しましたね~。
皆さんも是非体験して見てください!
http://kiryu-kanrikyoukai.jp/kirigaoka017.html

家住 |

我が家の飼い猫が
一番大好きなおやつ「いわしの猫缶」を、ある日突然食べなくなりました。
他の缶詰は夢中で食べるのに。
まだ15缶以上残ってるのに。
食べ物を捨てる罪悪感。
外に出しておいたら 間違いなく野良猫の溜まり場。
どうしよう。
動物愛護の施設へ送ることにしました。
ネット検索しました。
出てくる出てくる。全国ですごい数の施設があることを知りました。また、施設のHPを覗いてゆくと、人間のエゴによる、動物達の悲しい現状をマザマザと突き付けられました。
結局、送ったのはNPO団体でなく 民間で経営している埼玉の施設に送りました。
そこは、原発区域に乗り込み、警察の目を盗み、放置犬猫に餌やりや、衰弱したのは保護したり、また、「保護猫カフェ」なんて始めたり、命張って経営頑張ってたので。
それにくらべてうちの猫は贅沢に生きてるよなーと。
「八寸コミュニティー」付近で人間をだまし、拾ってもらい、飼われたやつなのに。
飼ってみたら我家のように「わがまま猫」だった ということもありますが、それでも飼い主は捨てたりせず、責任持って飼いましょう。
これから動物を飼おうか検討してる人に、オススメDVD
「犬と猫と人間と」
真紀子 |
原稿待ち・・・
|
|